香スペシャリスト養成講座(初級編・中級編・上級編)

香スペシャリスト養成講座が目指すゴール

日本の香道だけでなく、世界の香文化やお香の薬効について正しい知見を得て、お香の良さを現代生活に活かすための実践的メソッドを体得できます。

お香を日常生活に取りいれることによって、心身のウエルネス、人生の軌道修正、魂の成長、地球環境への意識の向上、さらに、認知症予防や子供たちの嗅覚教育など、社会的課題解決、そして、戦争のない平和な社会へと導かれていくことを目指しております。

香スペシャリスト養成講座の学びを通して、洞察力・集中力・直感力が研ぎすまされていきますので、ものごとの本質がみえてくるようになります。

他では体験できないユニークな講座の魅力

●日本だけでなく世界のお香について学べる

●古代から現代までのお香について学べる

●お香の材料について渡辺えり代が海外まで足を運んで現地調査した情報について学べる

伝統的なお香を現代生活に活かす方法を学べる講座

地球上で人類が火を使うようになってから焚かれていたお香(インセンス)は元来神仏に捧げるものでした。

昔使われていた「香薬」という言葉に象徴されるように、質の良い天然の香材を使ったホンモノのお香はお薬なのです。

今、嗅覚や匂いに関する研究は世界で注目されており、香りによる認知症の予防・子どもたちの嗅覚教育・社会のリーダーの危機管理能力向上は、これから期待されている分野です。

自然界からの贈り物ともいえる伽羅・沈香など、貴重な香木の香気をそのままの状態で味わうだけでなく、源氏物語に登場する平安時代の薫物、古代エジプト薫香キフィのつくり方を応用して、独自の製法でお香を創作し、日常生活に取り入れる方法を学べます。

 それぞれのお香の材料について、産地や効用などの知識を得ることはもちろんですが、日常生活にお香を生活に取り入れて、室町時代から伝えられている「香十徳」に隠された真理を体感していただくことが、最も大切なことです。

香スペシャリスト養成講座(初級編)を受講ご希望の方へ

対面講座だけでなく、世界各地に住む方を対象に「Zoomオンライン講座」も行っております。

 

渡辺えり代の著書(アマゾン Kindle 電子書籍・ペーパーバック

お香は魂のたべもの〜香りに秘められた不思議な力〜

祥香®祈りをこめてつくるお香〜生きる力を育んで幸せに導く香り〜

熟香®発酵・熟成から生まれたお香〜永遠のいのちを宿す香り〜

聞香 感性を研ぎ澄ませて香を聞く〜輝きと出会う香り〜

を事前にお読み下さい。

香研究会IRI認定講師「香スペシャリスト」への道

そもそも、「和の香り」といいましても、その材料は昔も今もすべて輸入品なのです。

お香は、昔から、東洋だけでなく、西洋・アラブ・アフリカ・北米・中南米でも使われていた「全世界共通の文化」です。

 

旧約聖書、仏典、コーランなどに、お香が登場することから、歴史上の重大な局面で、お香が使われてきたことがわかります。

 

お香の勉強は、香材、歴史、文化、宗教、効用など、学ぶ範囲が非常に広く、その真理は奥深く、一生かけてもその全貌がみえないくらい、想像以上に広大な分野です。

 

残念ながら、現代社会では合成香料が入った大量生産のお香がほとんどですので、なかなか「香十徳」を体感することができません。ホンモノのお香の香りは、精神の鎮静作用で、心が落ち着き、集中力が高まり、血行促進作用で、体内の氣・血・水の流れが良くなり、体調が改善され、なによりも「魂のたべもの」として、自分軸がしっかりして、前を向いて生きる力が湧いてきます。

 

香道で使われる伽羅・沈香・白檀は、人間の手を加えず、最高の状態で香気を味わうために、無になって集中し、細部に気を配りながら、「灰手前」を行います。

 

そして、オリジナルのお香の創作の醍醐味は、祈りをこめて、ていねいに作業することで、集中力や感性が研ぎ澄まされることです。

 

さらに、お香の香りを味わうために、①炷く②焚く ③薫くという作法を修得し、美しいお手前を行うことも大切な要素です。

 

先がみえない時代に、お香について学ぶことは、人生の変容を促してくれます。五感を磨ぎ澄ませること、とくに、嗅覚に意識を向けると、直感力・第六感が活性化されて、今までみえなかった世界がみえてくるでしょう。日常生活にお香を取り入れると、生活空間の断捨離・整理整頓・お掃除の重要性に目覚めて、自然なかたちで、本当に大切なことに気づく人が多くいらっしゃいます。

 

これからは、どんな分野の仕事でも、地球環境を守ること、心身の健康に良いことを目指すことが求められるようになります。また、芸術家は単なる自己満足でなく「魂に響く作品」を生み出すことが大切になると思います。

  

今までと違って、一般事務のような誰にでもできる仕事は、ロボットやコンピューターが担うようになりますから、人間にしかできない「創造的な仕事」を志す人が、今後増えるのではないでしょうか。

 

子供の頃から好きで得意だったことを思い出しながら、「もって生まれた才能」を発見して、生業の可能性を広げてみませんか? 

超高齢社会の日本で、年を重ねても、社会貢献になるような仕事を続けることが、これからは人生の「生きがい」になると思います。

 

たとえ、経済的に豊かで、物質的に恵まれていても、ただ毎日自由に遊び続けることは、結構疲れることなのです。好きなことを仕事にして、社会と関わりながら、エネルギーを循環させると、気持ちが明るくなって、生きる悦びとともに幸せを感じます。

 

お香の仕事は、高齢になればなるほど適職となる稀有な職業ですので、健康管理ができれば、百歳になっても続けられるでしょう。

 

とくに、収入を得たいと考える人には、超高齢社会の日本において、ご自分のお住まいの地域コミュニティで、心のゆとりを持ちながら一人で続けられる仕事として、現代生活にあった香りの「葬儀・法要の祥香®(お焼香)づくり」を提案しております。この分野の需要は、今後、ますます高まっていくと確信しております。

 

世界中の人々が、国境を超えて、お互いに愛と思いやりでつながっていき、争いのない平和な社会がやってくると想像すると、ワクワクしてきます。

  

嗅覚の情報はネットで配信することができないため、香りはヴァーチャルでなくリアルの世界でのみ体験できるものです。このことは、お香の仕事にとって、メリットとなります。音楽やアート作品は、知らない間にネット上で拡散されてしまう可能性がありますが、香りはそのような心配がないからです。

 

多くの人に広めていきたいお香は「祥香®」です。合成香料が入った大量生産のお焼香でなく、厳選された素晴らしい香りの天然の香材だけを使って、祈りをこめて手づくりする「祥香®」には不思議な力が宿ります。実際に日常生活で焚いて、大量生産の商品の香りと比較していただければ、その素晴らしさを実感していただけるでしょう。尚、「祥香®」は、ERIYOブランドの「商標」(登録第6245573号)ですので、「祥香®アドバイザー」の方だけが使用できます。

 

お香の仕事をする目的でなく、日々の暮らしのなかで、ご自身、ご家族、ご友人のために、ホンモノのお香を取り入れたいという方も歓迎いたします。

初級編 講座内容

  1. お香とは?
  2. 新しいスタイルの香道「聞香」「薫香」「焚香」の体験、香十徳の体感
  3. 乳香(フランキンセンス)のお話と祥香®づくり
  4. 沈香のお話と極上のお線香の香りの体験
  5. 認知症の予防
  6. 白檀のお話と塗香づくり
  7. 没薬(ミルラ)のお話と祥香®づくり
  8. クスノキ・ホウショウ・ヒノキ・ヒバ・スギのお話と匂い袋づくり
  9. 琥珀(アンバー)のお話と塗香づくり
  10. 香りと嗅覚教育
  11. 平安時代の薫物のお話と練香づくり
  12. ハレとケのお香と香りに秘められた力 

中級編 講座内容

  1. 天と地をつなぐ「聞香」「薫香」「焚香」の体験
  2. 古代メソポタミアの香りのお話とお香づくり
  3. 古代イスラエルの香りのお話とお香づくり
  4. 古代インドの香りのお話とお香づくり
  5. 古代アラビアの香りのお話とお香づくり
  6. 古代ギリシアの香りのお話とお香づくり
  7. 古代マヤ・古代インカ・古代アステカの香りのお話とお香づくり
  8. 古代ヒマラヤの香りのお話とお香づくり
  9. 古代中国の香りのお話とお香づくり
  10. 古代ケルトの香りのお話とお香づくり
  11. 古代エジプト薫香キフィのお話とお香づくり
  12. 空間の浄化と薫香の薫き方

上級編 講座内容

  1. 地球環境と心身の健康を守る香り「聞香」「薫香」「焚香」の体験
  2. 天然麝香のお話と麝香を入れる練香づくり
  3. 伝統的なアラブの薫香バフールづくり
  4. 極上の伽羅の香木と沈香の線香とは?
  5. 葬儀・法要のための祥香®
  6. ダマスクローズのお話とパウダーインセンスづくり
  7. 熟香®ローズ創作の仕上げとお香の心理効果
  8. 古代蓮のお話と熟香®ロータスの香りの効果
  9. 練香・熟香®マナの薫き方とお手前
  10. 香木の炷き方と聞香会のお手前
  11. 琉球王国の「香餅」と月桃のお話
  12. お香の講座の実施、あるいはギフトのお香創作、レポート作成

お申し込み詳細

■スケジュール

こちらをご覧下さい

■会場

世田谷「香」サロン (田園都市線桜新町・世田谷線上町駅から徒歩8分)

■講師

香研究家 渡辺えり代 (香研究会IRI代表・日本薬科大学特命講師)

◎講師のプロフィールはこちらをご覧ください

■お申込先

eriyo@arts-wellness.com  | 080-6552-4709

■香スペシャリスト養成講座 受講費

◎初級編12回(教材・香材込み)198,000円   

*ご自分やご家族のためにお香を使いたい方は初級編だけ受講できます。

◎中級編12回(教材・香材込み)220,000円

*より深い学びを求めている方は中級編の受講をおすすめしております。

◎上級編12回(教材・香材込み)360,000円

*お香を生業としたいと考えている人に上級編の受講をおすすめしております。 

■ プライベートレッスン(対面)の場合

◎初級編12回(教材・香材込み)320,000円

◎中級編12回(教材・香材込み)420,000円

◎上級編12回(教材・香材込み)630,000円

*スケジュールを自由に調整できますので、お忙しい方や海外から一時帰国中の方におすすめです。

*上級編は受講生のご要望に応じて、内容を変更して、受講していただくこともできます。

*国内外に出張して行う場合は別途料金がかかります。

■Zoomオンライン プライベートレッスン

*2023年 6月30日まで、初級編・中級編・上級編をすべて受講される方には「割引価格(一括払い)」でご提供しております。

◎初級編12回(教材・香材込み)250,000円

◎中級編12回(教材・香材込み)310,000円 

◎上級編12回(教材・香材込み)470,000円

*スケジュールを自由に調整できますので、お忙しい方や海外にお住いの方におすすめです。

■祥香®アドバイザー養成講座 受講費(教材・香材・認定証発行込み)

100,000円

→詳細はこちらをご覧下さい。

■薫香アドバイザー養成講座 受講費(教材・香材・認定証発行込み)

200,000円

■聞香アドバイザー養成講座 受講費(教材・香材・認定証発行込み)

400,000円

■熟香® 研究講座 受講費

◎初級編(教材・香材込み) 300,000円

◎中級編(教材・香材込み) 400,000円

◎上級編(教材・香材込み) 500,000円

→詳細はこちらをご覧ください。