ハレとケ、すなわち非日常的な場面と日常的な場面で、祥香を焚いてみませんか?
今のライフスタイルに合った香りの祥香を心をこめて創作いたします。
香材は、オマーン産の極上の乳香(フランキンセンス)、ハーブ、スパイスなどが中心ですが、沈香、白檀などもお選びいただけます。
日本では、葬儀・法要のお焼香が最も一般的だと思います。
ご遺族からご注文を受ける場合は、大切な人が好まれた、お料理・お酒・お茶・スイーツ・ファッション・音楽・インテリア・旅の想い出などについて詳しくお聴ききして、オリジナルブレンドの祥香をつくりあげます。故人が大切にされていたお庭の樹木の葉やお花などを乾燥して使うこともできます。
もちろん、生きていらっしゃる間に、ご自分の好きな香りの祥香を焚いて、お別れ(旅立ち)の時にもお好みの香りで送られていくのが理想的だと思います。
結婚式、お誕生日、結婚記念日などでも、特別な祥香を焚くことをおすすめいたします。
大量生産された市販のお香でなく、祈りをこめて、ていねいに手づくりされた、世界にひとつだけのお香は、場の浄化にもなり、日常的に焚いていただくと、人生が変容すると思います。
■オーダーメイドのお香:3万円〜50万円(香材の種類と分量によって変わります)
■お問い合わせ: 080-6552-4709 eriyo@arts-wellness.com